主題
- #失敗経験
- #成長物語
- #人物インタビュー
- #マーケティングキャンペーン
- #コロナの影響
作成: 2024-04-29
作成: 2024-04-29 14:18
私は、人々をインタビューすることが仕事です。
企業や団体から依頼を受け、調査すべきテーマを整理し、関連して人々の日常を数週間調査します。調査した内容は、レポート形式で作成して伝達したり、ワークショップ形式で共有したりすることで、「顧客」と呼ばれる人々の「現実の世界」を理解できるように支援するのが私の役割です。主に、数十億円が消費される1年間のマーケティングキャンペーンの前に実行されたり、すでに数年間にわたって多額の費用をかけているにもかかわらず、損失を出したり効果がなかったりするなど、さまざまな状況で必要とされる作業です。
このように、人々に直接会うことが主な特徴となるため、最近の新型コロナウイルスにより世界が停止しているような状況では、プロジェクトの進行が遅くなったり、先送りせざるを得ない状況に直面します。そのため、今回の機会に、2017年初頭から私が経験してきた、ほとんどが無謀で、直面してきたさまざまな失敗と、たまに小さな成功を経験してきた、そのような極めて個人的な成長の物語を、慎重に語ってみようと思います。
正直に言うと、これまでこのような話を出すのは怖かったです。自分で決めた方向性は明確でしたが、経験不足な自分をよく知っており、既存の業界に存在する視線をさまざまな形で経験し、萎縮していたからです。しかし、今後さらに進んでいくために、一度はこれまで一人で悶々としていて、どこでも大きく話すことができなかった私の心の内を話してみたかったのです。
いつも通りですが、今回の試みもどこまでいけるのか分かりません。それでも、まずは挑戦してみます。
アートトイカルチャー2016での作品の一つ
コメント0